FC2ブログ
 
■プロフィール

MAMEFUTATSU

Author:MAMEFUTATSU
TORU(Vocal/Acoustic Guitar)とARISA(Piano,Keyboard/Chorus)による音楽グループ。

2015年7月、結成。
2016年9月、初音源集「SOUNDSCAPE」を発表。
2019年2月、2st「I Will Never Die」を発表。
2022年11月 3rd「Country driver」を発表。
全作品はitunes等各配信サイトより配信中。

■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■カテゴリ
■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
わ〜
「わ」という言葉がある。
「和」あるいは「輪」。
一人ひとりが手を繋いで、「わ」になる。
お互いを尊重し合い、認め合って理想的な関係を気付く。
それをみんな目指していたはずなのに、この頃どうもなんだかおかしい気がする。

優しさを持って、当然の如く「わ」の中に入っていったのに、その中でどうも息苦しい。
手と手を繋いでいながら、その繋いだ左右の手が何を考えているのか分からない。
「わ」になった円の中心には、轟々と燃え盛る火が迫っているのだけれど、だれも熱いそぶりは見せない。
だけど、熱いわけじゃなくて、その証拠に、滴る汗が額から吹き出ているのがわかる。
本当は熱いし、苦しい。

ここに来て、古い大きな「わ」は一度解体され、ぼくわたし「こじん」を見つめ直すことが大事なるのではないか。
一見逆行しているようだけれど、新しい「わ」を作り上げるのには、必然的な通り道。
主張するっていうのは本当は素晴らしいこと。
だけどそれもバランスが難しい。
声が大きくなり過ぎたり、ピッチがずれたり、早まったり、モタったり。
あなたの想っていることはわかります。では物足りなくて。
あなたの言っていることはわかります。でも自分はこう言いたい。では押し付けがましくて。
自分はこう思います。でもあなたの言っていることはわかります。

いたわり、やさしさ、思いやり。
まずは人一人分、自分自身を満足・納得させてから。
それがダメなら「わ」からドロップアウトしたっていい。
準備ができたら、おっかなびっくり自分の言葉でぼそぼそ言いながら、本当に安心出来た人と小さな「わ」を作っていく。
そこまで来てようやく初めての「わ」。
大きくするのはそれからだ。


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

徒然なるままなんです | 19:24:16 | コメント(0)
時は満ちた 旅に出よう
一昨日は一ト月に二度目の満月だったようです。
世界の中で、街の中で、心の中で満ちていくもの、引いていくもの。
色んな感情と事情がこんがらがって、今日も地球は正しく回っているのだな。

仮に録っておいて、そのうちに忘れてしまった音源を見つけて聴いてみると実に不思議だ。
コードも歌詞も忘れてしまって、まるで他人が作ったもののように感じられる。
過去の自分を、今の自分がコピーして歌う。
一つの物事を続けているとそんなサプライズがあるのですね。
これもその一つです。




テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

音楽活動なんです | 11:40:22 | コメント(0)