2016-01-16 Sat
おはようございます。いいお天気や。
1/9のライブ動画をアップいたします。
新曲「まぼろし」。
[広告] VPS
近々ついったも始めてみます。
よろしくどうぞ。
MAMEFUTATSU official site
2016-01-11 Mon
あけましたおめでとうございます。初めましての方も そうでない方も。どうもMAMEFUTATSUと申します。
今年は活動報告にも力入れていかないと。ということで、
1月9日、川越Rotomにて新春初ライブをして参りました。
「そうだ、毎度ライブで我々の紹介文とか告知を書いて配ろうや」
「そりゃいいね!」
ということで、

“MAMEFUTATSU-SIN”=まめふた通信
を作り始めました。
ただ、まだ告知できるライブがこの先無くて。
Vol.1はとりあえずのプロフィールです。
今回のMAMEFUTATSUは出来立てほやほやの新曲も加え、ゆるゆるトークも交えて、ライブして参りました。
この日は【新春、幕開け】、「和」満載のイベント。
和太鼓一派『志士丸』さん、 三線のあしびなー’Sさん、聴いてくださった皆さん、ありがとうございました!
動画を撮りましたので、後ほどHPにアップいたします。
ぜひお立ち寄りくださいませ^^

*ARISA*
-----------------------------------------------------------------------
あけましておめでとうございます。
2016年の初ライブを川越ROTOMにてやってまいりました。
新年を迎え、新たな気持ちで音楽活動にも力を入れていきたいなと、初々しい乙女の密やかなる気持ちを抱いております。
さて、そんな初々しくも密やかなる気持ちで今回の初ライブも歌いあげてきたわけでありますが、初心忘れるべからずという言葉もありますので、人生初ライブの時を思い出してみました。
あれは花の17歳、吾輩がまだピッチんピッチんしていた高校生のことであります。
人生で初のバンド(小学校からの同級生の横山くんと名門ZOOMのリズムマシン)を組み、今はなき東松山市の高坂駅近くの某ライブハウスでデビューを果たしたのであります。
曲目は当時はまっていたエアロスミス、T.REX、BEATLESなどのロック系洋楽カバーを中心としたものを真っ赤なGパンで弾きこなすというスタイルでありました。
地元の友人たちがお客さんの大半でしたが、それはそれは緊張しました。しかし達成感とかっこよかっただろ感をぞんぶんに味わうことができたよい思い出です。
そんなこんなでこれからも「俺、かっこよかっただろ感」を如何なくぶちまけて参りたいと思いますので、応援のほどよろしくお願い酢飯!

「かっこいい走り方をするおれ」
*たなかとおる*